top of page

書道

①香りを楽しみながら墨を摺り、文言を選ぶ。
②プロの指導を受けながら練習し、清書する。

 

書道とは

書道は、筆・紙・墨・硯を用い、文字を介して美を表す芸術文化

です。書き手の精神性が文字に色濃く表れることから、古来より

「書は人なり」という言葉があります。

​茶道

①客人としての作法を学ぶ。
②茶会を体験し、茶室の空気を味わう。
③ご自身でお茶を点ててみる。
 相手を思いやる和の心を育みましょう。

茶道とは

197AA7E6-1BF5-4B37-AED7-4EA12F328726.jpg

茶道は、相手を思いやる和の心を根底に、飲茶と風物

(書・花・庭)を楽しむ文化です。日本のおもてなし文化の

中枢、究極の総合芸術として世界に広く知られています。

インストラクター

bottom of page